施術後の効果の他に肌トラブルのリスクも確認しよう
ボトックス注射は、美容外科のプチ整形と呼ばれる施術の中でも料金が手ごろなことや、一回の施術の時間が比較的短いことから、肌トラブルに悩む多くの女性の間で人気が集まっています。初めてボトックス注射の施術を受ける際は、カウンセリングで美容効果だけでなく術後の肌トラブルのリスクについても担当の医師に説明を受けることが重要です。たとえば、肌の老化が進んでいる人や、生まれつき肌質が弱い人については、術後に肌荒れや痛みなどの症状が現れることもあるため、施術の前にきちんと悩みを解消しておきましょう。なお、肌トラブルのリスクの高さについて把握をするうえで、ボトックス注射のシミュレーションをしてくれるクリニックを選ぶのも良いでしょう。
施術を担当する医療従事者の腕前を確認しておこう
ボトックス注射は、メスなどの医療器具を使った施術と比べると肌への負担は少ないものの、担当者の技術力や経験によって仕上がりに大きな差が出ることもあります。こうした問題に対処をするには、通院先を決める段階で実際にボトックス注射の施術を担当する医療従事者の腕前を確認することが大切です。ボトックス注射の実績が豊富なクリニックの中には、新規の患者向けのウェブサイトなどで主な医師や看護師のプロフィールや、幅広い年齢の患者の症例写真などを掲載しているところもあります。そのため、無理なくボトックス注射の施術を続けるために、仕事や家事の合間を縫って質が高い医療従事者が揃っているクリニックを見極めることがポイントです。
おでこや眉間、目尻にできやすい表情じわはスキンケアで改善が難しいとされていますが、この表情じわに対して高い効果を発揮するのがボトックスです。